どうもノッティーです!
昨日はちょっと忙しかったですね、トレーディングが。
ポン円もユロドルもそこそこ動いていたんで、両方共いつチャンスがきても
逃さないように監視するのは、慣れていない僕には大変でした。
でも、ちょっと自信がついたような気がする日でした。
ポンド円

(詳細は、教材購入者専用のサポートブログで解説しています)
1回目:1.6pips
2回目:9.6pips
ユーロドル

1回目:2.7pips
2回目:-2.0pips
3回目:14.7pips
4回目:5.6pips
どっちとも最初の目線は上。
両方を監視しながら、チャンスが来たらロング!
というのが前半戦の流れでした。
それから今度は急落!逆にショートを狙う流れが後半戦。
どっちともあまり目が離せなくて疲れましたよ。
でも、なんだか「仕事したなぁ!」と思えるようなトレーディングでした。
ユーロドルでトレードし始めて特に気になるのがギリシャですよ。
結局どうなるんだ!って思いながらニュースを見てますけど、
なかなか難しいようですねぇ。
ユーロ側も「ギリシャ!お前みたいなワガママなんかいらねーよ!」
っていうのが本心な気がするんですけど、ロシア側とくっついたり、
ユーロが暴落するとあまりいい状態にはなりませんからねぇ。
ま、僕たちトレーダーが本当に気になっているのは
ギリシャの決着がついた時の相場の動きですね。
市場参加者もデフォルトの予想はしているから、
もしそうなってもスイスフランショックみたいにはならないと思うけど、
それでもしっかりとリスク管理はしておいたほうが良さそうですね。
応援のクリックをよろしくお願いします。
応援方法について

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細
昨日はちょっと忙しかったですね、トレーディングが。
ポン円もユロドルもそこそこ動いていたんで、両方共いつチャンスがきても
逃さないように監視するのは、慣れていない僕には大変でした。
でも、ちょっと自信がついたような気がする日でした。
ポンド円

(詳細は、教材購入者専用のサポートブログで解説しています)
1回目:1.6pips
2回目:9.6pips
ユーロドル

1回目:2.7pips
2回目:-2.0pips
3回目:14.7pips
4回目:5.6pips
どっちとも最初の目線は上。
両方を監視しながら、チャンスが来たらロング!
というのが前半戦の流れでした。
それから今度は急落!逆にショートを狙う流れが後半戦。
どっちともあまり目が離せなくて疲れましたよ。
でも、なんだか「仕事したなぁ!」と思えるようなトレーディングでした。
ユーロドルでトレードし始めて特に気になるのがギリシャですよ。
結局どうなるんだ!って思いながらニュースを見てますけど、
なかなか難しいようですねぇ。
ユーロ側も「ギリシャ!お前みたいなワガママなんかいらねーよ!」
っていうのが本心な気がするんですけど、ロシア側とくっついたり、
ユーロが暴落するとあまりいい状態にはなりませんからねぇ。
ま、僕たちトレーダーが本当に気になっているのは
ギリシャの決着がついた時の相場の動きですね。
市場参加者もデフォルトの予想はしているから、
もしそうなってもスイスフランショックみたいにはならないと思うけど、
それでもしっかりとリスク管理はしておいたほうが良さそうですね。
応援のクリックをよろしくお願いします。
応援方法について

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細
最新コメント