どうものってぃーです。
今日はちょっと真面目にアフィリエイトについて。
今このブログでは、クリック保証型の広告を掲載しています。
友人に勧められてやっていますけど、いいモチベーションです。
そして最近、他のアフィリエイトのお誘いを頂くことが多くなりました。
まぁ、ウチでFX業者とかの宣伝をしてもらえませんか?
ってやつです。
口座開設してもらえると、結構な金額がもらえるアレです。
うーん、どうしようかなって思っているんですけど
まずは僕のFXのアフィリエイトに関する考えを書いてみようかと。
⇒読者目線でのアフィリエイト広告のあるブログについて
色々なブログを見ると、皆さんアフィリエイトされています。
そんな中、読者側の意見としてはアフィリエイトはダメだ!!
という風潮も感じられます。
アフィリエイトをやる以上、商品を買ってもらいたかったり、
FXなら口座を開設して欲しいがために
色々とプッシュしたり、ステマをしているかもしれないからでしょうね。
中には、トレードやったことないのにお勧めのFX業者を紹介する
ところもあるそうで・・・。
それに加えて、
トレードで勝っているのならアフィリエイトやる必要ないだろ
っていう意見もあります。
うんうん、あまりアフィリエイトに好意的ではない読者のかたなら
こう考えるでしょう。
⇒のってぃーのアフィリエイトに関する考え
上に書いた中で、トレードやってないのにお勧め口座を紹介したり
報酬が高いからっていう理由だけでステマをやるのはよくないこと
だっていうのは僕も納得してます。
でもね、
トレードで勝っているのならアフィリエイトやる必要ないだろ
っていう意見。これは納得できないんですよ。トレーダーとして。
僕の考えるトレーダーの本質の一つが、自分の優位性を最大限に活かすこと。
自分のブログがあって、そこで何か広告を入れて金が入るなら
やらないほうがおかしい。だって、そこに優位性があるんだから。
しかも、リスクフリー。
ロットしだいではトレードよりも美味しいかもしれない。
エッジのあるトレーダーならブログでもエッジを使いたいでしょ?
そしてもう一つの本質がリスクの分散。
収入先がFXだけっていうのは、結構ハイリスクです。
FXで勝てる=今後も勝てるっていう意味じゃない
っていうのは今現在勝っている人ほどよくわかってるんじゃないかな?
僕は逆にFXで勝てるからこそ他に収入を見つけたくなるんじゃないかって
思うんですよ。
だって、いつ調子が悪くなるかもわからないこの世界で、
他にも収入源があるっていうだけで精神的に安心できるじゃないですか。
他に収入源を持っておくのはトレーダーとして当然のリスクヘッジ。
だから、兼業トレーダーの方は賢明だと僕は思うんです。
ちなみに僕はほぼFXしか収入源がありません。。。。
夫婦共働きなんで嫁さんの収入がリスクヘッジですwww。
⇒このブログのこれからのアフィリエイトについて
長々と書きましたけど、僕もアフィリエイトには賛成派です。
トレーダーなら隙間に入っていくべきだし、ブログのモチベーション
にもつながりますから。
そのおかげでいい記事が書ければ読む側も良いでしょ?
でもね、アフィリエイトバナーばかりでモニターがテカテカ光って
一体どこに記事が書いてあるのかわからないブログだったり、
自分が使ってもいないFX業者を良さげにプッシュするのは
やりたくありません。
これはトレーダーとしてではなく、記事を読んでもらいたい
書き手側としての意見です。
んで、これからこのブログにもっとアフィリエイトバナーを
貼り付けるのかというと、今のところは現状維持で行きたいな
って思っています。
実は前にやっていたブログではFX業者のバナーを貼っていたんです。
でも、全然お金にならなかったんです。
口座開設&入金&取引でアフィリエイターにお金が入ってくる
仕組みが基本なんで、なかなか厳しいんですよ。
もっとアクセス数のあるブログだったらいいのかもしれないけど。
このブログもアクセス数が増えたらもっとアフィリエイト頑張ろうかなwww
って感じで今のところは考えています。
応援のポチをおねがいしまーす。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細
今日はちょっと真面目にアフィリエイトについて。
今このブログでは、クリック保証型の広告を掲載しています。
友人に勧められてやっていますけど、いいモチベーションです。
そして最近、他のアフィリエイトのお誘いを頂くことが多くなりました。
まぁ、ウチでFX業者とかの宣伝をしてもらえませんか?
ってやつです。
口座開設してもらえると、結構な金額がもらえるアレです。
うーん、どうしようかなって思っているんですけど
まずは僕のFXのアフィリエイトに関する考えを書いてみようかと。
⇒読者目線でのアフィリエイト広告のあるブログについて
色々なブログを見ると、皆さんアフィリエイトされています。
そんな中、読者側の意見としてはアフィリエイトはダメだ!!
という風潮も感じられます。
アフィリエイトをやる以上、商品を買ってもらいたかったり、
FXなら口座を開設して欲しいがために
色々とプッシュしたり、ステマをしているかもしれないからでしょうね。
中には、トレードやったことないのにお勧めのFX業者を紹介する
ところもあるそうで・・・。
それに加えて、
トレードで勝っているのならアフィリエイトやる必要ないだろ
っていう意見もあります。
うんうん、あまりアフィリエイトに好意的ではない読者のかたなら
こう考えるでしょう。
⇒のってぃーのアフィリエイトに関する考え
上に書いた中で、トレードやってないのにお勧め口座を紹介したり
報酬が高いからっていう理由だけでステマをやるのはよくないこと
だっていうのは僕も納得してます。
でもね、
トレードで勝っているのならアフィリエイトやる必要ないだろ
っていう意見。これは納得できないんですよ。トレーダーとして。
僕の考えるトレーダーの本質の一つが、自分の優位性を最大限に活かすこと。
自分のブログがあって、そこで何か広告を入れて金が入るなら
やらないほうがおかしい。だって、そこに優位性があるんだから。
しかも、リスクフリー。
ロットしだいではトレードよりも美味しいかもしれない。
エッジのあるトレーダーならブログでもエッジを使いたいでしょ?
そしてもう一つの本質がリスクの分散。
収入先がFXだけっていうのは、結構ハイリスクです。
FXで勝てる=今後も勝てるっていう意味じゃない
っていうのは今現在勝っている人ほどよくわかってるんじゃないかな?
僕は逆にFXで勝てるからこそ他に収入を見つけたくなるんじゃないかって
思うんですよ。
だって、いつ調子が悪くなるかもわからないこの世界で、
他にも収入源があるっていうだけで精神的に安心できるじゃないですか。
他に収入源を持っておくのはトレーダーとして当然のリスクヘッジ。
だから、兼業トレーダーの方は賢明だと僕は思うんです。
ちなみに僕はほぼFXしか収入源がありません。。。。
夫婦共働きなんで嫁さんの収入がリスクヘッジですwww。
⇒このブログのこれからのアフィリエイトについて
長々と書きましたけど、僕もアフィリエイトには賛成派です。
トレーダーなら隙間に入っていくべきだし、ブログのモチベーション
にもつながりますから。
そのおかげでいい記事が書ければ読む側も良いでしょ?
でもね、アフィリエイトバナーばかりでモニターがテカテカ光って
一体どこに記事が書いてあるのかわからないブログだったり、
自分が使ってもいないFX業者を良さげにプッシュするのは
やりたくありません。
これはトレーダーとしてではなく、記事を読んでもらいたい
書き手側としての意見です。
んで、これからこのブログにもっとアフィリエイトバナーを
貼り付けるのかというと、今のところは現状維持で行きたいな
って思っています。
実は前にやっていたブログではFX業者のバナーを貼っていたんです。
でも、全然お金にならなかったんです。
口座開設&入金&取引でアフィリエイターにお金が入ってくる
仕組みが基本なんで、なかなか厳しいんですよ。
もっとアクセス数のあるブログだったらいいのかもしれないけど。
このブログもアクセス数が増えたらもっとアフィリエイト頑張ろうかなwww
って感じで今のところは考えています。
応援のポチをおねがいしまーす。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
僕の執筆したトレーディングマニュアル販売中です。⇒詳細
こんばんはー まったり日曜日してますか?
アファリエイトに関するノッティーさんの考えは、とても堅実だと僕は思います。
専業トレーダーということは、自営業としてFXの仕事をしているということですから、それに関連する収入源を工夫して考えていくというのも、それぞれ経営者の手腕となりますよね。
その上でブログを見てくれる人を顧客と考え、どのようにアプローチするかとなるのでしょう。
アファリエイトがいくつもギラギラ張られていたり、ゴリゴリと押しつけてきたり、それも、その人のやり方ですから、他人がどうのという必要はないですけど、僕はノッティーさんの考えに賛同します。
そんな考えのノッティーさんですから、日々の記事内容にも誠実さを感じられますので、地道にファンが増えているのでしょうね^o^)
そんなボクもノッティーさんのファンですからぁ!(^^)!
これからも、これまでと変わらぬノッティーさんでいて下さいね!